「尾道を描く」写生大会2日目です。初日と同様、お天気にも恵まれました。まだ涼しい朝のうちから、生徒たちはどんどん制作を進めていきました。
各宿舎に帰ってからは、生徒同士でそれぞれの絵を鑑賞しあい、お互いに良いところやアドバイスを言い合いました。今日1日の成果を客観的に振り返ることができる、とても良い時間になりました。違う学校の生徒同士でこのような交流ができるのも、この大会の醍醐味です。
明日はいよいよ最終日です。
広島県高等学校美術連盟事務局
広島県立河内高等学校
〒739-2202
東広島市河内町下河内194-2
TEL:082-437-1151
FAX:082-437-1152
「尾道を描く」写生大会2日目です。初日と同様、お天気にも恵まれました。まだ涼しい朝のうちから、生徒たちはどんどん制作を進めていきました。
各宿舎に帰ってからは、生徒同士でそれぞれの絵を鑑賞しあい、お互いに良いところやアドバイスを言い合いました。今日1日の成果を客観的に振り返ることができる、とても良い時間になりました。違う学校の生徒同士でこのような交流ができるのも、この大会の醍醐味です。
明日はいよいよ最終日です。